高橋洋一教授による数字と理論を織り交ぜて経済学、ミクロ経済、マクロ経済の基本や原則、インフレ、デフレ、需要と供給といった基本的な経済用語についてわかりやすく丁寧に解説されています。 そういった基本的なものに加えて、アベノミクスについても厳しい評価をされています。人口の減少がデフレの正体、とする経済学者もいますが、人口が減少しても経済成長をしている国があることを挙げて、データと理論で否定するなど、数学者たる視点からまさに高橋節が炸裂しています。 補正予算=血税はウソ:需要曲線、供給曲線、価格変動、価格弾力性、名目GDP、実質GDP、マクロ経済、ミクロ経済、総需要と総供給で一般物価、GDPギャップ、製作金利、量的緩和、名目金利と実質金利、インフレターゲット、予想インフレ率、年金破綻論のウソ |